2011年7月24日日曜日

DAC2011へ参加表明の話。

色々あり、今回も2日間GMとして表明しました。
今回も例によってPathfinderのネタ気味セッションなので、テストプレイ等を含めて参加してくれる諸氏は宜しくお願いします。
今回もまた変則レギュレーションの予定で
8日-6レベルアリアリ:9月に続編の出る心が折れるRPG風味
9日-10レベルアリアリ:プレステージクラス必須レギュ
という感じの予定です。

本当は先に書いた初心者向けの低レベルセッションを企画しようかとも思ったものの、DACで初心者向け卓を建てた場合総じて自称初心者ばっかり来る印象がある為、結局こういう感じとなった。

Pathfinder12レベルの射手達の話。

2chのPathfinderスレにて、12レベルぐらいのアーチャーの攻撃力の話が出ていた為に試算してみたのだが、手前味噌ながら案外面白い結果になったと思う。
因みに12レベルを選択したのは特別意味は無かったが、試算してみると案外各クラス差のはっきりするレベル帯になったのではないかと思う。
因みに前提は12レベル/25pt buy/種族人間以外
尚、魔法の武器や他者からの呪文等による全員が共通して得られる要素は省略。()内部は期待値
能力値修正は筋力+5 敏捷力/判断力+5

>ゼン・アーチャー
BAB +9
基本 +16/+16/+11/+11/+6 1d8+7(11.5) 19-20/x3
強化 +16/+16/+11/+11/+6 2d6+7(14) 19-20/x3
《致命的狙い》により命中-4/ダメージ+8
要素:《精密射撃強化》,《武器熟練》命中+1,《武器開眼》ダメージ+2,《クリティカル強化》,気の矢
気の矢は確かに強力なのだが、気プール(全体で大体11+)を消費するのと即行アクションを使用するので高火力を維持するのはなかなか難しい。そして命中はそろそろ厳しい感じに。身かわしが無い為に範囲ダメージの細かい蓄積にも注意する必要がある。但し、基本的にセーヴが高いのと、ヘイスト等を超える+40フィートの移動力に加えて縮地の法、曲射を使用することにより敵を選んで落とすのが容易となる。
また、必要な特技が自動的に得られる為、構築が容易というのもポイント。

>レンジャー
BAB +12
基本 +16(束ね撃ち)/+16(速射)/+11/+6 1d8+5(9.5) 20/x3
命中 +16(束ね撃ち)/+16(速射)/+11/+6 2d6+5(12) 19-20/x3自動
得意な敵 +22(束ね撃ち)/+22(速射)/+17/+12 2d6+11(18) 19-20/x3自動
《致命的狙い》により命中-4/ダメージ+8
要素:《精密射撃強化》,《武器熟練》命中+1,アスペクト・オヴ・ザ・ファルコン,グラヴィティ・ボウ,得意な敵+6,インスタント・エネミー
低レベルの呪文でそれなりの強化が出来るものの、準備が伴わず、また得意な敵/地形の狙いが外れた場合のダメージや能力の減少が激しい(特に12レベルはカモフラージュの能力が入る為)。但し、条件が合致した場合は非常に強力な火力を発揮するという良くも悪くも相手と戦場次第のクラスである(一応インスタント・エネミーで得意な敵は何とかなるが)。
セーヴは意志以外比較的高い上に、身かわしを持つ為範囲ダメージでは落ちにくい。
構築については、得意な敵/地形もある為かなり癖が強い。

>ファイター
BAB +12
強化 +19(束ね撃ち)/+19(速射)/+14/+9 1d8+11(15.5) 19-20/x3
《致命的狙い》により命中-4/ダメージ+8
要素:武器修練2(+2/+2),《精密射撃強化》,《上級武器熟練》命中+2,《上級武器開眼》ダメージ+4,《クリティカル強化》
11レベルになりやっと《精密射撃強化》が獲得出来る為、それまでは上の2クラスに後れを取る事に。また、セーヴのうち頑健と対恐怖以外が低く、身かわしも無い為、敵の遠距離攻撃要素に対抗するのが難しい。
攻撃力については、リソースを一切消費せずにこの性能である為、継戦能力は非常に高い。
構築については特技数が多いこともあり、若干上級者向けとなる。

>パラディン(筋力+3/敏捷力+4/魅力+5で計算)
BAB +12
基本 +14(束ね撃ち)/+14(速射)/+9/+4 1d8+3(7.5) 20/x3
準備 +20(束ね撃ち)/+20(速射)/+15/+10 1d8+9(13.5) 20/x3
悪討 +25(束ね撃ち)/+25(速射)/+20/+15 1d8+21or33(25.5or37.5)ダメージ減少無効 20/x3
《致命的狙い》により命中-4/ダメージ+8
要素:《精密射撃強化》,デイヴァイン・フェーヴァー(+3/+3幸運),悪を撃つ一撃,信仰の絆(+3/+3強化)
特技は近距離射撃/精密射撃/致命的な狙い/速射/束ね撃ち/精密射撃強化で6つ。
ほぼネタの感もあるのだが一応紹介。基本の攻撃能力はほぼ最低クラス。またクラス自体の射撃適性が低い為に構成には全く余裕が無い。他と被らないボーナスを得られる自己強化の呪文と能力が豊富かつ、悪を討つ一撃の発動時には別格だが連発するにはかなり厳しい。そもそも11レベル超えているなら一撃付与を他人に使う方が。但し、高いAC、高いセーヴ、自力での回復能力と防衛能力は高い。
構築については恐らくこれ以外は無いように思える。

>インクィジター(筋力+4/敏捷力+5/判断力+3で計算)
BAB +9
基本 +13(束ね撃ち)/+13(速射)/+8 1d8+4(8.5) 20/x3
準備 +16(束ね撃ち)/+16(速射)/+11 1d8+7(11.5) 19-20/x3
審判 +20(束ね撃ち)/+20(速射)/+15 1d8+13+4d6(31.5) 19-20/x3
《致命的狙い》により命中-3/ダメージ+6
要素:《武器熟練》,審判(正義+2,破壊+4),上級滅ぼし(+2/+2 ダメージ+4d6),ラス(+3/+3士気)
特技は近距離射撃/精密射撃/武器熟練/致命的な狙い/速射/束ね撃ちで6つ。BABが足りない為、《精密射撃強化》の獲得は不可。
基本的に弓を扱うような印象があるが、実は弓で戦い抜くのは結構厳しいクラス。基本の攻撃力はほぼ最低クラスで、特に《精密射撃強化》がBAB不足で得られず、イニシアチヴが高い為に先手を取りやすいものの初手で敵を選んで落とすことが難しい。リソースをつぎ込んだ場合の火力は頼もしいが、ラスが単一目標というのが微妙(パラディンは敵を選ばない上に希少な幸運ボーナスなのに)。セーヴ自体は反応以外が高く(清純の審判もあるが)、身かわしを持たないものの自力の回復能力はそれなりにある為、範囲ダメージでは落ちにくい。
構築については《武器熟練》をどうするか程度の選択肢しか無いように思える。


大体こんな感じである。数値にしてみるとはっきりするのだが、固定値とダイスの関係によりファイターが意外と良い感じになるのと、ゼン・アーチャーが火力的には段々厳しくなっていくのが分かって貰えるだろう。但し6~11レベルぐらいのゼン・アーチャーはクラス的にもかなり優遇されており、大体普通に作って強いクラスであるのは間違いない。

因みに今遊んでいる竜舞亭の卓にはゼン・アーチャー/インクィジターという悪夢のようなキャラがいるが、常に30を超えるイニシアチヴで暴れられる為にマスターは常に苦難を強いられている。

DAC愛知2011の後感想の話。:追記

終了後結構経過するが、幾つか書き忘れた為に追記。
・交流会で、ジャンケン大会があった訳だが…取りあえず景品の18禁抱き枕(しかも2種)はひどいものを見たと言って良いだろう。流石にこれは本家DACも真似出来まい(真似されても困るが)。多分どっちも電撃G's Festivalの付属品だったと思う。

・DAC愛知から12人GMを派遣すると本家乗っ取りが出来るという話なので、乗っ取りに表明協力するのが筋というものだろう。

・折角専用の掲示板があるので、もう少し積極的な交流を期待していたのだがあまり活用されなかった感がある。掲示板でのやり取りというのは地方文化なのだろうか? 意思を表明し、それを形に残して共通の認識にするというのはトラブルの無いコミュニケーションの鉄則でもあると考えている。

・時間には余裕を。特に自分以外の人間に無理を強いる(意図的でなくとも)場合、時間に余裕さえあれば何とかなる場合がある。

・Pathfinderの今後について。拡大は順調に続いているが、そもそも3.5版の経験を前提としている部分がある為どうしても説明不足感が出る。また、TRPG初心者も含めて「どう体験させ、楽しませるか」を提示する必要がある。

・Prdjについて、「読みづらい、見辛い」という意見は良く聞くが、では「見やすい、読みやすいデザイン」とはどういうものなのか。正直私はあまり読みづらい、見辛いと感じない為それらの提示を求めたい。

・兎に角「只の意見」を超えた意思の表明が欲しい(自分でもしなければならないが)。金を取っていない限りプロなんてものは居ない訳で参加者の条件は均一の筈である(ローカルヒーローはいるだろうが、2~3回卓を囲んで酒でも飲めば何とかなる差異だろう)。

・英語の飛び交うセッション=高二病症例

・基本的には日本語で書かれたシートとセッションをお願いしたい。

・それはそれとして、ツール類の充実も必須。特に更新が停滞しているExcel版キャラクタージェネレーター。

・あとドラゴン・ジェネレーターも。

・そして初心者向け(GMでもPLでも)の何かを提供し、間口を広げる助けにしたい。

一応現状で考えているのは
>2レベル,20pt,プレロールドは前衛職のみ
 やりたいのは平均的な戦いで、前衛でもバリエーションがそれなりに有るのと、2レベルならば事故即死がそれなりに減る。
>段階的に難易度を上げる戦闘
 基本的には「理解して貰う」のが前提であり、前に得られた経験を生かす遭遇が理想。
>極力難しい要素を省いたキャラクターシート(4版のGameDayレベル)
 「データが多すぎる(ように見える)」というのが主な問題である為、最低限の情報だけを提示し、段階的に増やすようにする。
>遭遇は3つ程度
 多すぎると事故率が増え、少なすぎると理解する前に終わる。3回ぐらいキャラを交換しながら遊べるのが理想。

問題は、作っている時間があるのかどうかだが。

2011年7月19日火曜日

DAC愛知2011の話。

今回は色々(主に会社のワークシェアとか)あってかなり時間的には余裕があったのだが、毎度ながらの夏休みの最後まで宿題の出来ない子供の性分で結局寸前迄準備に追われる…いい加減どうにかしたい処だが。
明けて当日、龍舞亭主催によるDAC愛知2011へと参加する為に起床したものの、のんびりと朝食を済ませているとまた遅刻しそうになり、ドリンク剤とVAAMを入れて出撃。
衣装を選んでいたら黄色いアロハのチンピラが出来上がった為、サングラスを引っ張り出して掛けてみたものの、10年以上前の代物なので度が合ってなくて厳しかった。

そしてマスターミーティングという名の点呼を済ませて、自分の卓で準備を開始したが電源有り、PC多数(5/6がノートPC持ち込みという状態)、HUB持ち込みでオンライン環境構築済みという一昨年のDACに参加した時に言っていた環境をほぼ構築することが出来た…最初卓に設置されていた延長電源ケーブルが断線していたり、借りた延長LANケーブルが1m程足りなかったりする他は。
そうしてマスター挨拶(取りあえず流行りネタは入れる方向)若干開始が遅くなったものの、セッションを開始することとなった。面子は以下の通り。

プレイヤー名前種族クラス特徴

Raja
"刑部卿"ジャコバンハーフオークパラディン/ヘルナイト(鞭)禁じられた知識に手を染めた挑発特化パラディン。混沌属性揃いの面子の中でまさかの法の執行人。メイン盾。
MAYAマリアベル人間アルケミスト/バーバリアン姉妹の姉の方。人呼んで"触手の錬金術師"。あと何度かマスターに種族を疑われるメインアタッカー。
I-SEバルバラハーフオークローグ/アルケミスト/バーバリアン姉妹の妹の方。人呼んで"牙の錬金術師"。因みに姉と種族が違うのはリインカーネーションで種族が変わったらしい。メイン被ダメージ要員。
geogeダムドハーフオークオラクル(金属)メイン回復役というより殴り屋。
CANEナイン人間ウィッチメイン秘術役、ライトニング・ボルトワンドを振り回す簡単なお仕事。
…珍しくハーフエルフが居ないパーティーとなった。
シナリオについては、Pathfinderらしくクトゥルフネタというのが表のテーマ、裏は『納涼!夏のB級ホラー特集』だったりする。因みに、一応発想の元ネタはPathfinder Module""From Shore to Sea"

0.事前情報収集とキャラクター紹介
紹介が後なのはメンバーが揃ったのが情報収集後だった為。それっぽい用語を散りばめて煽るのが主目的である。そして紹介時にバルバラとマリアベルが姉妹という事が判明する。取りあえずこの姉妹は世のハガレンファンに謝るべきだ。そして、基本的に混沌属性ばかりのパーティーに所属しているジャコバン(シェリアックスの法律では混沌信仰=死)の立場や如何に。

1.ミスティコーヴへ到着。
「霧がかった寂れた漁村」というのはお約束のシチュエーションである。宿屋『ギルマン亭』(ゴラリオンには普通に種族にいるが)の看板娘にしてヒロインとの邂逅を村に向かう前の頓挫した彼女の馬車を助けるという形で済ませた後、生け贄の印とか監視者のアルケンスター風衣装の謎の男とか謎の首飾りを下げた村人など色々と臭わせた挙げ句ヒロインに対して「よし、女子会をしよう」と言い出す錬金術師姉妹…お前らのようなガールズトークがあってたまるか(方やハーフオーク、方や魅力7で4本腕+触手)。一応実際は危機に晒されている彼女を護衛するのが第一目的だったのだが。他に、バルバラが身軽さを生かしていかにも怪しい教会でイアイアな賛美歌を聴いたり怪しげな大男を見かけたり、いかにも怪しい村長の家で謎の邪神像を見つけたり、採掘道具2組の他に長い棒、紐、鎖、ノコギリの刃という謎の注文リストを発見したりもした。

2.第1遭遇:角度とか。
そして割れた鐘を撞くような不協和音が響き渡る中、部屋の隅から出現して次元斬ことRipping Gazeを決め損ねたティンダロスの猟犬や本来はアントハールポーション+エクスペディシャス・リトリートの注入薬でさらって逃げる謎の男ことガンスリンガーの"いかさま師"パッチ(本当は最初の邂逅で賭けのシーンをする予定だったが、ジャコバン卿に阻止された)が透明化して足止め弾を詰めたショットガンをPC達に放つもヒロイン以外には回避され、あまつさえジャコバンの挑発に乗って囲まれた末に倒される。
しかし、倒された場合の展開として生け贄の召喚が実行され、ヒロインのアルビコ(イタリア語で杏、テストプレイ時はまどかマギカの杏子だった)の姿が消える。ついでにパッチも消える。

2.ルール的に合法なチェーンソー
 そして、宿の外に出ると操られた村人と村長に殺されかけている宿の主人を発見し、戦闘へ。途中で目の部分に穴の空いた麻袋を被り、謎の竿状武器を持った大男2匹(バットマンのスケアクロウを想像すると良い)が激怒した後に手にした武器、リップソー・グレイヴの先に付いている紐を引っ張り響き渡る甲高い回転音。取りあえず不用意に飛び込んできたバルバラをバラバラにしかけたので(残念ながら気絶止まり)マスターとしては大満足だった。
この前後、昼飯関連で少々もたつき時間が掛かった末にコンビニで購入という羽目に。もう少し余裕のある食事がしたかった。



3.教会へ突入
教会に突入してきた一行をまずクロスボウで歓迎+チャネルネガティブエナジーに晒す予定だったが、最大速度で突撃するマリアベルを止められず、更にはバルコニーに控えて急所攻撃を狙った暗殺者の矢も有効打とはならず(勿論矢には(GMは)みんな大好きブルーフィニスを塗ってあった)、更にノームの狂気の錬金術師(虫入り骸骨ことスティングチャックをぶつける予定だった)も例によって挑発でノコノコ引き出されて袋叩きにされる。
因みに、最初はこちらでガンスリンガーを出す予定(当然鳩付き)だったが、色々あり次の遭遇へと。

4.地下へと降りる回廊
 ナインには見覚えのある(去年のDACでも使ったシチュエーション)崩れやすい箇所のある螺旋階段を下りた先に待ち構える再生怪人パッチ。更にフェイスレス・ストーカーのレンジャー(得意な敵:人間)という鳥打ち的シチュエーションだったが、必殺の火薬樽(踏み込み次第、待機アクションで打ち込む)も相手がバルバラでは有効打にはならず、箱に封印したアボレシック・スカム(データ的にはオーカー・ジェリー)も解放する前に例によって挑発で引きずり出されて殴り倒された。
しかし、乱入者として設定していたアマルガム・ジバリングマウザー=ハーピーという悪夢のようなクリーチャーが出し、「じゃ、意志セーヴね」と言った突端パーティーに戦慄が走る。しかもここで発覚するパーティーの中で誰も〈知識:ダンジョン探索〉を持っていなかったという状況にマスターの方にも戦慄が走る。
結局ヒーローポイントを使ってセーヴを通し、この悪夢のような外見にも躊躇無く噛み付いたマリアベルとジャコバンにより片付けられた。
そして、この遭遇後に+1アベレイションベインランス"スクイード・ピアサー(イカ刺し)"ことサムの騎乗槍を出して、ついでに武器にまつわる話を付けてみたのだが…スタードライバー・輝きのタクトの劇中話は流石にマイナー過ぎたか。やるなら今流行りの"メルの大剣"「…まるで物語に出てくる騎士様みたい」の方にしておくんだった。

5.地下の大神殿
洞穴の奥から響き渡る歌声、行方不明だったエージェントが洗脳されて敵に、歌に合わせて出現する巨大な触手と要素満載で送る最終戦闘その1。足止め要員のドラウガー戦士は兎も角、クリプト・シングはもう少し上手い使い処があったような気がする。そしてドッペルゲンガーの成り代わりの司祭を折角なので巨大化(ライチャス・マイト)させて見たが、素直にアンホーリィ・ブライトを撃っておくべきだったか(フレッシュワーム・インフェステイションを使う予定だったが、準備40分という謎の単語の為に断念した)。
因みに最終戦の最中にジャコバンが使用したディテクト・ケイオスに大量に味方が引っかかったのはご愛敬(見なかった事にされた)である。

そして、司祭を倒したところで奥の霧が晴れていよいよラスボス戦となったが、〈知識:ダンジョン探索〉が無い為に外見を説明するのがやっとという残念な状況になったものの、プレイヤー一同が例によって「これ、勝てるのか?」と絶望的な気分になって貰った(内訳はスカムの歌い手x6、アボレス、フレッシュ・ゴーレムのシールド・ガーディアン、海神の眷属)。しかし、そこはそれ、覚悟の決まったプレイヤー達によって、アボレスと、特に1差で挑発を通し、引き寄せられたところを袋叩きにされて海神の眷属(6レベル弱体化のスキュラ)も最後には全力攻撃で危うく肉塊になりかけたダムドの全力攻撃で葬り去られて、何とか時間内にシナリオを終わらせることが出来た。
色々と足りなかったり強引だったりした部分もあったが、個人的にはやりたい事を概ねやれて実に満足なセッションとなった。参加してくれたプレイヤー諸氏には、この場を借りて感謝の意を伝えたい。

そして懇親会の方にも参加したが、疲労が限界を超えていた為に飲酒を控え、時々危険な動悸を叩き出す身体を何とか我慢しながら(会話途中に黙っていたのは不機嫌等ではなくそんな理由だった)色んな人と会話したりPathfinderの今後について熱い議論を交わしたり、あれこれ頭の悪い話をしたりして楽しく過ごすことが出来た。色々とイベントに対する意見もあるが、折角の地元イベントということもあり個人的には今後があるならば出来るだけ参加していきたいと思っている。
また、名古屋では孤軍奮闘の感もあるがPathfinderをもうちょっと広めたいところである。その為に見た目の派手さ等を用いてアピールをしている訳だし。