2009年11月23日月曜日

DAC2009のお話(2日目

「マスターにとって2番目の喜びはPCを絶望に追い込むこと、1番目はその絶望をPCが踏み越えてくれること」
(閉会式にて、D16氏)
つい最近全く同じことをIRC上で言っていた為、実はプレイヤーよりもマスターが楽しい人間としてはこの発言には「やっぱりそういうものだよな」と膝を打った。

残念ながら施設の宿への申し込みが出来なかった為、少々離れた場所に宿を取ったが安かったからといってウィークリーマンションは1泊用に使うものじゃないと後悔する。チェックイン前に荷物は置けないわゴミの片付けは自分でしなければならないわ手元で部屋灯の操作は出来ないわ帯にもタスキにも短いという有様だった。

2日目は鈴木康次郎氏の4版卓。初心者と言いながら相手の間合いにわざと踏み込んで機会攻撃を誘発するような連中が揃っている中にD&D自体を遊んだことのない女性プレイヤーが来るという状況に色々大丈夫かと(特にデータの量とか、アドバイスの域を超えた干渉等)心配したが、比較的スムーズに回った(それでも4版の特色としての部分で「重い」と感じたが)気がする。因みにキャラクターはエラドリンウィザードのコーウィン=デルレゾ、通称コーデル…だったが3版以降にさほど詳しくない人が居た為ウケは今一つだった。

その後、相変わらず閉会式と懇親会にてイニシアチブで20を振ったにも関わらず開始ラウンド前に3レベルに落とされて磨り潰されたアスモデウス様のこれはもはやD&Dですらないという話とか、対称的に要らない子20レベルが普通にセッションとして成立していた話とか、レディアクションで肉を食う猛者達の様子やらを見たり参加したりしつつ酒を呑みながらすっかり主張の場になった壇上を見ていたら、どどんとふ作者の竹流氏に遭遇、前身のどどんとの頃から大変お世話になっておりますと挨拶しつつ愉快な会話で盛り上がる。
そんなこんなで宴も更けて終了となったが、大変楽しませて貰ったので次回も是非参加したいところである。
そうして夜行バスで帰ってきた訳なのだが…一応、代替不可能品は無いので致命的ではないもののダイスと筆記用具とメモの入った箱を忘れるという大失態をやらかしたのでこれは何とかしておきたい(スリードラゴンアンティの再入手だけは厳しそうだが)。

0 件のコメント:

コメントを投稿