
3週連続GMも取り敢えず今回で最後。色々枯渇し燃え尽きたというのもあるのだが、それよりもやりたい事とやれる事とやるべき事の整理が出来ておらず、色々行き詰まっているのが大問題。取り敢えずDAC2010に向けてprdjの項目をもう少し何とかしたい。
今回より、竜舞亭にてPathfinderのキャンペーンのGMをすることとなったのだが、シナリオをどうするかと悩んだ挙げ句に前回やったテストセッションがシェリアックスを舞台としたものだったこともあり、折角なのでCouncil of Thievesを色々改変しつつ行うことにした。
面子とクラスは以下の通り。因みに今回、折角なのでということでAdvanced Player's Guideの要素を幾つか織り込んでみた。具体的にはヒーローポイントとか。面子は以下の通り。
<><>
プレイヤー | 名前 | 種族 | クラス | 特徴 |
---|---|---|---|---|
ろうなむ | トシアキ | 人間 | パラディン | 新ジャンル:三下系パラディン |
Waiz | プリセラ | ハーフエルフ | ローグ | フェイント系。唸るバルディッシュ。 |
歪人 | ルチア・カストール | ハーフリング | クレリック | 鎧を着ただけで動けなくなるババァ系クレリック |
オットー | 猿(ましら)のテオドリック | 人間 | ドルイド | エイプのポリアンナを相棒に持つ杖使い。 |
Makkou | リリアナ | エルフ | ウィザード | Admixture Schoolの爆撃屋 |

シナリオの方は4レベルと言うことで遭遇の底上げをした以外はThe Bastards of Erebusの序盤展開に沿っての展開となったが、途中パーティーが分散するような状況もあったものの、そこは慣れたプレイヤーと4レベルPCということで何事もなく再合流して、途中ドルイドの相棒であるエイプが大活躍したり、商人の娘を助けたりしつつ囚われたアラエルを助け出す為に護送車を襲撃する流れに。ドルイドがいるため、エンタングルで一気に雑魚が無力化されたり、檻のヘルナイト側は動く前にほぼ無力化されたりついでにテオが杖を捨てていったりと完封されていた。
しかし、実はヘルナイトの方は前座で本当の脅威は護送馬車に仕掛けてあった罠より出現したウコバチと髭悪魔の方で、出現した時はそれなりに追い詰められたのだが、プリセラにフェイントから真正面で殴られたり、シナリオ的に相性が最悪なAdmixture Schoolのウィザードに酸だったり電気だったりするスコーチングレイやバーニングハンズという謎の呪文で撃ち落とされたり、やはりシナリオ的に天敵のパラディンの一撃で〆られた。

因みに今回、実験的に画像からのmap出力をやってみたのだが…解像度の問題で今ひとつ見づらい為に今回限りとなった。